ページ

2019年9月7日土曜日

お絵描き

絵が上手い人はマジで絵が上手い。

何の努力もせずに、神絵師になりたい。


おすすめWebチュートリアル

PSG Art Tutorial 日本語翻訳版
http://www.paradigmlost.net/PSGArtTutorial_JP/
サイトが消滅したので魚拓を転載してくれているらしい。


MCLELUN / TUTORIAL
https://www.mclelun.com/p/tutorial.html
英語。アニメ風背景のチュートリアル。


ゲームCGの原理から学ぶ!イラストの色塗りのコツ
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-743.html
光芒とかレンズフレアとか。


日本のアニメ業界で活躍されているフランス人クリエーターの ロマン・トマさんの背景講座が凄い!
http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-751.html
背景アイレベルとかパースとか。



お絵描き講座の動画やライブ配信している人が沢山いるので見て盗んだり凸って聞いたりすると良いかも(お邪魔にならない程度で)。


おすすめの本

お高い技術書でも、自分にとって一つでも有益な情報が手に入ればラッキー。
何も得られなかった時はとてもつらい。金返せ!
インターネットで検索すれば大抵の情報は手に入りますが、本として纏まっているのが良いのです。多分。


デジタルアーティストが知っておくべきアートの原則
 -色、光、構図、解剖学、遠近法、奥行き-

明度の階調で主題と背景を別ける手法に注目。他、広く浅く絵画テクニック全般。


カラー&ライト

使う色を制限する手法など。色使いで差をつけたい気持ち。


スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

人体フィギュアや3Dモデリングするときにも助かるかも。


道具をそろえて気分だけでも神絵師に…。


ガジェット、デバイス

ペンタブ、液タブ、iPad



どれが良い悪いとかじゃなく、全部ほしい~。(欲望)
Windowsでのペン+タッチスクリーン+クリップスタジオペイントの組み合わせは良い感じでした。iPad版は知りませんが同じ感じならとても良さそう。


左手デバイス



ゲームパッドやゲーム用の左手キーボード、お絵描き専用デバイスとか。
グリップタイプは頬杖を突いたり、握ったまま指を立ててキーボードを押せる利点あり。

いろいろ試した中では、左手デバイスではなく、マウスジェスチャソフトが一番よかったです。ペンと逆の手で、ものを食べながら作業できたり、画面を物理的に回転させたり、コンビネーションでホットキーを何十種類も登録できたり。→マウ筋StrokeIt

タッチパネル環境なら画面の端っこに表示させておくタイプの、ソフトウェアキーボードも便利でした。→TouchKey

最終的に、普通のキーボードでマッピングを少々変更すれば、特別なデバイスやソフトは無くてもいいかなって……。メンテめんどくさいですし。CapsをCtrlに、無変換キーをEnterに入れ替えたりすると便利です。→Change Key


モニターキャリブレーション

TN液晶のモニタは絶対にダメです絶対。モニタはIPS液晶で。国内メーカーが安心かも(海外メーカー廉価品でおみくじを経験)。


 

モニタの色を適正に設定するのは基本だと思いますが、専用デバイスは高価。意識の高いデザイナーさんくらいしかやってなさそう。そもそもカラーマネジメント自体を知らない人が大多数な印象。室内照明も影響するのでこだわると泥沼。

Windows10はOSの機能で手動設定+目視である程度校正出来るようになっています。
検索>>色の管理>>詳細設定>>ディスプレイの調整
あとは流れでお願いします。(色覚に異常がある方が目視で調整するのは不安。)


描いた絵はiPadやスマホなど多数の人が使っているデバイスで表示して確認すると良いです。他のみんなにはどう見えるのか分かります。色が変だと思ったら、それは自分のディスプレイ設定がおかしい疑いが濃厚です。

描いた絵、画像にはカラープロファイルを埋め込むこと。無いと自分の環境以外では色が再現されません。(2019年現行のお絵かきソフトなら意識しなくても大丈夫かも。)

カラマネは、大体良ければそれでよし。妥協~。


アプリ、ソフトウェア

有料なら、Photoshop、CLIP STUDIO PAINT‎、SAI。
無料なら、GIMP、Kritaとか。
iPadならProcreateなども。
自分の環境や好みで。
ユーザーの多いアプリなら使い方の情報などが手に入りやすいです。

大昔Painter4~9を愛用していましたが、2019年の今は見る影もない感じですね。


写真を絵画風に加工しちゃえば。

背景描けないならフリーの写真素材貼っちゃおう。
色補正しただけの写真をそのまま張り付けても誰も気にしない疑惑。
背景得意な人に有料でお願いするのもアリに思えるこのご時世。

出来の悪いコラージュ写真でもイラスト風に加工すれば使い物に…なるかもかも。


フリーソフト

FotoSketcher
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/fotosketcher/


写真を絵画風に加工するPhotoshop互換プラグイン

写真を絵画風に加工できるフィルタプラグインを二つご紹介。


Redfield Plugins / Fine Touch
(無料)


Exposure / Snap Art
(有料)Alien Skin社が改名したのかな?


Photoshop互換プラグインが使える(らしい)フリーソフト

*.8bf形式 のPhotoshop互換プラグインは、それを利用できる互換環境が必要です。
ホストアプリ、プラグインフィルタのバイナリを32bit、64bitでそろえる必要もあります。


「RealWorld Paint」「Photoshop」のフィルタープラグインが利用できるフォトレタッチソフト - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/realwpaint/


フリーソフトの活用 GIMPの使い方 / GIMPにPhotoshopプラグインを追加
https://donkichirou.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
2010年の情報なので2019年でも通じるかは、ご自身でたしかみてくだしあ。


水彩画風に加工するPhotoshopのアクションファイル

写真を水彩風にするPhotoshopアクションを作りました(CS6/CC/CC 2014)
(無料)
とても良い感じ。ありがたや。


G'MIC / 写真加工ツール「GIMP」に500種類以上のフィルターを追加できるプラグイン

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gmic/
https://gmic.eu/
Krita用もあるみたい。


お絵描きにも役立つWEBサイトとか

資料

ファッション・アパレル用語索引|モダリーナのアパレル・ファッション図鑑
服飾系、デザイン、名称、由来など。本も出たらしい。キャラ衣装デザインなどで参考になりそう。


持ち替えるのよ、おしゃもじをペンタブに。

私の熱いお絵描き活動、トレパク!はじまります。
\(^v^)/フフッヒ。(ダメですよ)

書けそうなら個人的なCLIP STUDIO PAINT‎のTipsとか追記するかもかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿